人気だったジオガシコンプリートBOXは、ジオ菓子の種類が増えたため9個入りには収まらず、3段セットにとってかわっておりましたが、再販ご要望の声にお応えし、新作入りの「ジオ菓子標本BOX」として復活いたします。
新作の「カワゴ平火山 黒曜石飴」は、天城の陸上火山より噴出したまだらの黒曜石を実物にそっくりな飴で再現。地元の有機玄米をパフにし、香ばしく仕上げました。現物に忠実に再現したため、一部鋭利な箇所もありますが、飴なのでお口にいれるとスルスル甘く溶けていきます。念のため気をつけてお召し上がりください。
その他、伊豆石安山岩は本当に石のように固い!や、こんなに固いクッキーははじめて!などのご意見が多く、硬石の伊豆石としてその辺りも再現しておりましたが皆様の歯が心配になりました。よって、レシピを見直し、さらに美味しく改良しました。そこそこ固いのですが、以前ほどではありません。
下田の爪木崎柱状節理や、伊豆市茅野の鉢窪山スコリアなど、風景をそのまま切り取ったようなお菓子。
パッケージの1つ1つには、その場所の説明文が英語と日本語で書かれており、
さらにその場所を示した地図も入っているのがジオガシの特徴。
そうです、これはお菓子付きガイドツール」なのです。
なるべくその土地の産品を素材に使用するように努めております。
見て面白い、食べて美味しい伊豆の風景をぜひ!
9ジオ入りコンプリートBOX
■下田市爪木崎俵磯 柱状節理クッキー
■西伊豆町一色 枕状溶岩クッキー
■松崎町室岩洞 伊豆石クッキー
■南伊豆町 弓ケ浜 砂嘴クッキー
■伊豆市下白岩 有孔虫化石ヌガー
■伊豆市茅野 鉢窪山スコリアチョコ
■三島市白滝公園 縄状溶岩クッキー
■伊東市 富戸 伊豆石安山岩クッキー
■伊豆市 カワゴ平火山 黒曜石飴