およそ3200年前、天城山の山奥にあるカワゴ平火山(伊豆東部火山群のひとつ)が大規模な噴火を起こしました。この噴火は粘り気の強いマグマが起こしたもので、空高く上がった噴煙から広範囲に軽石や黒曜石が降りつもり、火砕流や溶岩流も発生しました。溶岩流の一部にも黒曜石が含まれます。これらの黒曜石は、斜長石という白い鉱物をたくさん含むため、まだら模様が特徴的です。溶岩のすき間にしみこんだ大量の雨水は末端で清廉な湧水となり、伊豆を代表する筏場(いかだば)のわさび田を誕生させました。
==============================
あめ菓子
原材料:砂糖,水飴,玄米(伊豆産)/炭末色素(竹炭),酸味料
内容量:25g
賞味期限:12週間